矢野どうぶつ病院 Special Contents

尿石症のお話

尿石症について

尿石症について

なぜ冬に尿石症が多いの?

それは・・・。冬は、飲水量が夏に比べて少なくなるのと
寒いので、トイレをがまんしてしまう事が多いからです。

結石の種類によっては、
フードでは溶けない石もあるニャ!!
日ごろのフードえらびは
大切なのニャ!!

冬に尿石症

なんでオスに多いのでしょう?

 メスで尿石症のコも沢山います。
ただオスは尿道が細いのでつまりやすいのです。
 それで飼い主さんが気付きやすく病院へ来るのです。
 完全に尿がつまってしまうと尿毒症になって、2~3日で死んでしまいます。

 とても危険です!!

出来ちゃったらどうする?

 まずは、病院用の結石溶解フードを食べなくてはいけません。
 フードには、尿のPH値を変えるように考えられていて、これで結石を溶かしたり結石ができにくくするように尿をコントロールします。

 

ゴハンを
変えよう

ゴハンを変えよう

フードを食べる以外で気をつける事

① 飲水量を増やす

 膀胱内にある結晶を尿で渡したいので、水分は必要です。でも、水分をいつも以上に取るのは、むずかしいもの。

 いつものドライフード缶詰に変えてあげるだけでも、水分が取れます。

ミネラルウォーターNG

② 膀胱炎を治す

 いたちゴッコで結晶があっても膀胱炎があっても、お互いが刺激してしまいいつまでも治りません。
併用して治療することが大切です。

膀胱炎を治す

③ 他の食べ物をあげない

 当然ですが、これがなかなか出来ない。

さしみ食べたい!!

再発をふせぐには 維持用フード

 一度、一般のフードで結石症になってしまったコは、残念ながら病院で紹介する維持用フード以外では、再発をくり返しているのが現状です

 せっかく良くなったのに維持用フードをやめてしまい、また、おしっこが出なかったり、血尿で来院という事にならない為にも、がんばって維持用フードを続けていきましょう!!

 

矢野どうぶつ病院:八街市 富里市 山武市 動物病院 トリミング  〒289-110 千葉県八街市八街は16-198  TEL:043-442-6112
Copyright © Yano Animal Hospital All Rights Reserved.